|
![]() |
2016年3月5日 物置小屋で 車パーツのDIY&PCを組んだり 撮影などを、してるのですが |
壁が石膏ボード剥き出しなので、貧乏臭い 軽い気持ちで塗装してみようと・・・ 道具は、100円ショップから調達 刷毛は、ホームセンターの方が安かったです |
|
![]() |
壁は、青にしました 3.2Lで、4畳ちょっとの壁と天井は塗れました 2回塗りだとムラもないそうなのですが (たぶん無理) 一回塗りで終えています 塗料代がもったいないし ムラもDIYっぽい感じで、エエかなと |
![]() |
とりあえず、思ったのは 住まなければ 石膏ボードに塗料でも悪くないかなと |
![]() |
床は、タイルカーペットにしました ホームセンターで購入 タイル カーペットも皆 同じ規格かと思うと 厚さや素材が違いますね
ホームセンターのは、厚さが7mm ニトリは5mmでした 裏が、ゴムになっており重く安定しています 使いやすいし、捨てるにも楽ですね |
![]() |
完成 |
![]() |
部屋の横は、クローゼットにします 石膏ボードで、壁を作ります 安い角材で作るので、弱弱しい壁になりますが・・・ ホワイトウッド 4cm×1.6cm×185cmの16本で2000円 素人考えで 木の節が多いので、丈夫だと思ったが 節が多いと折れやすいです (;^_^A |
![]() |
12mmの石膏ボードです 280円と安い 薄いボードですが・・・結構重いです (;^_^A 石膏ボードのカットですが 太いカッターナイフでOKです 表面 (壁紙を貼る方から切ります) 三分の二まで切れば、綺麗に割れます ^^ 切り口の凸凹は、ヤスリかカッターで整えます |
![]() |
クローゼットの広さは1.5畳ほど ポールは 突っ張り棒で固定しましたが・・ 重さで、外れますね・・・ムカついたので ネジで固定しました |
![]() |
2022年5月6日 追記 子供が生まれたので部屋数が足りない 残念ながら、物置小屋が私の部屋となる |
![]() |
6年ぶりの部屋作りとなる 安っぽい感じにしたかったので白にしました 小さいローラーを使いました |
![]() |
何時もながら塗るとイメージが違うので 不安になりますね |
![]() |
クローゼットのドアは昔使ってた パネルドアを短く加工して取り付け再利用 意外と高級感がでました |
![]() |
普段の自分の部屋 イメージ通りになりました |
![]() |
こちらは、車&DIY用 満足・満足 |
|
||||
|