TOP

子育て必要記載

子供の海外渡航

海外での免許書の期限切れ

 2023年2月12日

 コロナ疫のため、期限切れ3年間は講習を受けるだけで更新出来る

 日本に戻ってきた場合 一ヵ月以内に更新しないと駄目なようです

 パスポートに入国日の判子が必要です

 

母親のビザ延長

母親の介護

コロナ化での対応

 2021年 6月12日

 子供のビザ延長はすんなりできたが

 母親 (日本の永住権があり) は、面倒な感じですね

 出入国在留管理局にメールしたところ 5月24日にメール 6月8日に返答

 @新型コロナウイルス感染症の影響により,再入国許可の有効期間が過ぎている

 又は有効期間内に再入国が困難な場合

 居住先の日本国大使館・総領事館で再入国許可の有効期間を延長できる場合があります

 延長できる期間は,有効期間の満了日から最長1年間です

 大使館に問い合わせたところ、現地での更新は無理でした

 日本に帰国後、出入国在留管理局で届出なければなりません

 ただし、親の看護の為の延長なのでコロナ化では、一般での渡航の許可は下りないと思います

 

海外での病気 治療

 2021年 6月3日

 健康保険 ホームページ

 

ビザの延長

時間と共に内容には変化があると思います

ご自身でご確認お願いします

 2020年 10月29日

 子供と妻が、中国に帰省して三ヶ月 ビザの延長をした

 去年までは、パスポート提出だけで良かったのですが法律が変わったようだ

 法務省で子供の出生届のコピーが必要 出生届を、出した日が必要 (忘れても問題ないが、かなりアナログ)

 地方の法務省の人も、経験が無いのか時間が掛かりました (上司を呼んでもらいました

  出生届のコピーはホチキスで留めていますが外さないように (無効になる可能性があります)

 外務省で出生届の確認印を押してもらいます

 書類 公印確認申請書 発送先 送り返すのでレターパック2枚必要 1枚は折りたたんで入れます

 一週間ほどで届きました (6日)

 ビザ申告センター (名古屋)に予約します メールで予約番号を教えてくれます

 必要なのも 出生届 出生届のコピー 親のパスポートのコピー ビザセンターでの申告書2枚 (DL可能)

 手続き 11月10日に書類を渡し手続き 審査が通ると、書類を取りに行かなければならない 5200円必要

 EMSで送る  送料1400円 封筒51円 伝票は2021年から手書きは不可

 

ビザの発行

時間と共に内容には変化があると思います

ご自身でご確認お願いします

 2020年6月

 コロナ過のため 渡航にはビザが必要になり

 中国ビザを取りに行きました 中国ビザ

 父親の戸籍謄本 子供のパスポート 子供の写真が必要でした

 写真の大きさは、日本と中国では規格が違うので注意が必要です

 後は、書類もあったと思いますが・・忘れました (10月に思い出して書いてます)

 一回目は、審査 2回目は受け取りと2回ほど会社を休みました

 

 2020年5月23日

 パスポート FreeDPE使う スマホで写真を撮ってコンビニで写真にする

 webで加工無して登録する パスワードを記録する (パスポートは加工しない)

 メールで、注文番号が届く 加工無し200円 L判でプリントする

 印鑑 銀行印を作る 田舎だと1万円でした amazonだと安く作れるが値段相応らしい

購入した物

 2020年7月

 Joie(ジョイー) 両対面ベビーカー スマバギ4WD Amazonでの評価と価格

 在庫品で安くて機能も良かったので購入

 散歩してると寝るので楽だと思ったけど、泣かれると家まで急いで帰らないと・・汗

 道路だと段差の大きいとこもあるので車輪が大きい方製品が良いかもと思ったり もう買いませんけどね

 2020年7月1日

 西松屋 MCブライト デニムプラス 6349円

 似てる製品 Amazonでの評価と価格

 安いけど、座らせたら笑顔見せて楽そうだったので購入

 2020年5月23日

 フィッシャープライス レインフォレスト指遊びミュージカルジム CHP85 3355円

 Amazonでの評価と価格

 購入時は無反応だったが 6月10日頃から触りだした

 2020年5月23日

  おくるみ

 Amazonでの評価と価格 2880円

 買ってはみたが使ってはいない

 嫁曰く オムツが交換が面倒くさいらしい

 2020年5月2日

 チャイルドヘルスベビー 5ml 2560円 Amazonでの評価と価格

 赤ちゃんの便秘対策に良いらしいが・・5月8日の時点では効果は無い

 早くうんちが出て欲しいなぁ

 出たら、書き込みます

 5月10日 未だ、自分ではウンチが出せない感じなので綿棒で刺激して出している

 ウンチの量は多くなってるので良い兆候かもしれない

 

 2020年4月18日

 ダッコ 授乳用クッション 3300円 Amazonでの評価と価格

 病院で使って便利だというので購入

 使ってます

 個人的には、大きめの枕で良いような・・・

 2020年4月16日

 多機能ボトルウォーマー 2999円 Amazonでの評価と価格

 夜 哺乳瓶を温めるのに必要かと思ったが・・一度も使っていません

 今は、ケトルで問題ないそうです

 離乳食で使うのかもしれません

 2018年10月27日

 電気ケトル 1.0L KTK-300-P 852円 amazonでの評価と価格

 エスティマでの旅行の時に使用していたのですが

 部屋でミルクを作るのに便利なので使っています

 2020年4月6日

 ベビー枕 1699円 Amazonでの評価と価格

 頭の形が悪くなるので購入したが

 嫁さんは使っていない

 使わないと頭の形は悪くなると思いますが・・・嫁さん・・

 2012年11月21日

 空気洗浄機

 NAGOMI(なごみ) パールグリーン RCW-04GN  2180円 amazon にて購入

 母親の心臓の音に似てるので使ってる

 効果は不明

 2020年4月6日

 搾乳機 6580円 Amazonでの評価と価格

 上手く吸い出せないとの感想だが、私が確かめてないので使い方が悪いかもしれない

 嫁さんは、いまの所 必要ないので使わないとのこと

 5月10日 使い始めた 使い心地は良いそうだ

 2020年4月6日

 おむつ用 ゴミ箱 Pigeon 5099円 Amazonでの評価と価格

 おむつごとに、ビニールで密封するタイプもあるが、維持費が高そうなのでこれにした

 赤ちゃんのオムツの量を軽く見てた・・大きいですが1日分です

 田舎なので、ゴミ袋にまとめて外に置いてる

 部屋の匂いですが、赤ちゃんのオナラの臭いの方が強いかな 製品は満足しています

 2020年2月12日

 妊婦抱き枕 4500円 Amazonでの評価と価格

 嫁さんの感想は、楽だそうです

 子供が生まれてからは、使っていません

amazon 楽天市場  Yahoo!ショッピング