|
2013年8月15日
win7メモリ診断です
スタートボタンを押して、メモリ診断と入力します
プログラムが、現れます
メモリを購入後は、かならず診断してチェックしましょう
Review
|
|
2024年6月15日
Memory Team DDR4 3200Mhz 16GB×2 Elite Plus 8780円
Amazonでの評価と価格
CL 22-22-22-52 1.2V
最近のメモリブランドは分からないので
最初に購入したのが2006年のTeamを選びました
老舗が、安心して使えます
オーバークロック用のメモリはどう?
経験上、壊れやすい・耐久性が無いです
普通に売られてる、定格が良いと思います
|
|
2013年8月15日
CFD W3U1600HQ-4G 6641円
Elixir社のメモリを採用
CFDで、最終出荷検査を行った
SPECIAL EDITIONメモリは、永久保障
人気のある製品です
Review
|
|
2013年1月24日
KINGSTON KHX24C11T2K2/8X 8G 4980円
メモリの冷却は、当初 水冷にするため
CORSAIRを狙ってたのですが
KINGSTONの安さに惹かれ
OC設定で、DDR3-2400に心惹かれ購入
Review
|
|
2011年6月8日
G.Skill F3-10666CL9D-8GBSR (DDR3-1333 CL9 4GB×2) SNIPER 7700円
性能的には、一般的なDDR3-1333で、その分価格も安い
実際、DDR3はOCをしても差ほど体感は無いと思うのは無知の管理人の意見である
SNIPERのデザインは銃です、面白いでしょ
ヒートスプレッダーはアルミです
G.SKILLの悪い所は、きっちり?選別されOCの面白みが無いことでしょうか
|
|
2010年6月13日
Team TXD34096M1600HC7DC-L (DDR3-1600 CL7 2GB×2) 14800円
1年ぶりにメモリーを交換した初DDR3である
1600MHz DDR3(PC3-12800) CAS Latency:7-7-7-21電圧設定:1.65V
私には十分なスペック
|
|
2008年6月21日
Team
Xtreem PC2-8500 1Gx2 11700円 Micronチップ搭載品
Micronチップ選別品 Team XtreemのDDR2メモリを購入しました
この製品の最大の特徴はヒートスプレッダー
今までは、アルミの板で挟むのが主流でしたが
この製品は重く本格的で質感はCPUのヒートシンクと同じ
これなら、マジ効果ありそうな感じがします
ヒートスプレッダー上部には溝があり ファンを取り付けできます
|
|
2007年12月30日
G.Skill PC2-6400 HK CL4-4-3-5 1GB×2 Dual Channel 10800円
ブルーのアルミ製のヒートスプレッダー CL4-4-3-5 2.0-2.1V
ヒートスプレッダーを剥がして見る チップのメーカー名は消されてる
S0993403PEBPA 基板B62URCE 1.00
M&S PC2-6400 1GBと同じだ
|
|
2007年12月29日
TeamElite
PC6400 DDR2-800MHz 1GBx2 6100円
TeamEliteの高級ブランドとの外見の違いは
ヒートスプレッダー
素材はアルミではなく、鉄?ステンレス?
ちょっと判断出来ないが、薄い金属です
|
|
2007年7月6日
M&S メモリのチップを作ってる会社ではなく
OEMでメモリを販売してるメーカー
M&Sの刻印が入る
今回 M&Sを選んだのは
2年前の伝説的な性能を発揮したDDRだから
|
|
2006年9月24日
Team Xtreem Series PC2-6400
512MBx2 19800円
メモリメーカーのTeamがハイエンドユーザーの為に作ったブランドXtreemシリーズです
チップは、Micron D9 大マイクロン DDR2-800 CL4-4-4-10 Timings at 2.0V〜2.2V
今現在、オーバークロッカーはMicronを好んで使っています
大マイクロンとか小マイクロンとかは、チップの大きさです
|
|
2006.8.26
G.Skill Extreme Series PC2-6400 NR 1GB 26800円で購入
リテールメモリでは安い部類(現在)の製品である
ここ最近は、メーカーからDDR800が出始めてきました 今後主流となる規格です
CL5-5-5-15 Timings at 1.9〜2.0V オーバークロックではメモリの耐性が重要である
大御所になるとメモリにもお金を掛けます
|
|
2006.5.5
CenturyMicro PC4200
512MBx2
16000円
6層基盤からなる日本製メモリ
チップはマイクロン
|
|
2006年1月7日 GIGABYTE
i-RAM REV:1.2 19800円
i-RAM購入の目的はオーバークロックでした。
しかし、使用してみると常用してみたいと思うほど面白いパーツです。
このI-RAMの弱点はバッテリー容量とPCI接続が駄目だと思います。
個人的には5インチベイに取り付けれるのが欲しいですね。
|
|
2005.7.10
M&S 3500円x4 高評価のOC耐性のある伝説のバルクメモリ
|
|
2004.5.4
A-DATA DDR-SDRAM 512MB PC4000 CL3
11500円x2
赤色基板・赤色ヒートスプレッダーでこの値段は安いですね
オーバークロックもDDR500まで
安心して上げれるのが嬉しい
M/Bの相性トラブルも、今のところありません
|
|
2003.11.10
CFD DD4333K-S256/H PC3200 CL3
JEDEC 5480円x2
何処のメーカーと思いますが、メルコの子会社のバルク
メルコで不合格になった製品?
最近ではデュアルチャンネルの場合
サムスンよりhynixの方がトラブル少ないようです(信頼性なし
|
|
2003.6.9
Transcend Japan DDR TS32MLD64V4F
5480円
PC3200 CL2.5 256MB TWO TOPで購入
JEDEC準拠でないけどリテールだけに安心できます
オーバークロックには向かないと思いますが
安心して使用できると思います
|
|
2003.3.11
TwinMOS PC3200 CL2.5 256MB バルク品 7620円x2
チップはwinbond942508BH-5
オーバークロック向きのメモリで有名です(ロットによる
M/Bによって動いたり、動かなかったり
BIOS UPで動いたり
|
|
2001.8.9
Corsair Memory XMS24OOCL2 256MB 12800円
FSB150MHzをメーカーで正式サポートしてる リテール品
高いだけあり最高です。BENCHも良いですね
FSB150MHzでのBIOS最速設定でもOC落ちません
CL2.5に設定するとFSB175MHzでも動きます
|