TOP / グラフィックボード / ビデオカードクーラー

3DMARK

購入の年 CPU 2001 2003 2006 VANTAGE 2011 Fire St Steei N
2024 SAPPHIRE PULSE RX 5600 XT AMD Ryzen7 5700X   181280 49995 73803 24780 20410 1524
2021 MSI N770GTX Twin Frozr 4S OC AMD Ryzen7 5700X   115653 48204 45351 10936 7553  
2017 Sapphire NITRO+ Radeon RX 480 Core i7 2600K   150952 31274   15679 10939  
2014 SAPPHIRE HD7970 A10-7700K@4.4Ghz   101012 20627 19727 7061    
  A10-7700K@4.4Ghz GHz Edition   106289 20699 20166 7483    
  Core i5 2500K   112230 26721 28243 8856    
  Core i5 2500K GHz Edition   124738 26843 29347 9578    
  Core i7 2600K   114254 27834 31206 8802    
  Core i7 2600K GHz Edition   122296 28300 32152 10243 6589  
2012 MSI N480GTX Twin Frozr II A10-7700K@4.4Ghz   85588 21200 17073 5175    
  Celeron G1610 38147 77416 15509 12837 4265    
  Celeron G1610 Virtu MVP化 37193 74730 16059 14837 5068    
  Core i3 3225 52204 88479 21320 16557 5225    
  Core i3 3225 Virtu MVP化 51837 87974 21714 23088 6535    
  Core i5 2500K 53199 88496 22890 18635 5579    
  Core i5 2500K Virtu MVP化 57478 89390 24514 30265 7317    
2010 Palit GeForce GTX 460 1GB Phenom II X6 1055T BOX         3499    
2009 Force3D RADEON HD 4890 Phenom II X2 550 BlackEdition     13253        
  Pentium Dual-Core E6300     12728        
2008 玄人志向 GF8800GT-E512HW Pentium Dual-Core E6300     11299        
2008 Clevery CB-8800GT512MDDR3R3 Core 2 Duo E8500 54240 36409 11472        
2007 GALAXY GF P86GT-GE/256D3 Core 2 Duo E4300 OC 3420MHz 40951 19211 5707        
2007 Gigabyte GV-NX86T256D Core 2 Duo E4300 OC 3420MHz 35942 15630 4717        
2007 PowerColor X1950PRO Core 2 Duo E4300 OC 3420MHz 41286 17988 5346        
2007 ASUS EAX1650XT Core 2 Duo E4300 OC 3420MHz 33938 13177 3523        
2007 MSI NX8600GT-T2D256E-O Core 2 Duo E4300 OC 3420MHz 37828 25183 4899        
2007 ASUSTeK EAX1950XT-256M Core 2 Duo E6600 OC 3900MHz 21518 12570 6545        

 

 2024年6月29日

  SAPPHIRE

 PULSE RADEON RX 5600 XT BE 6G GDDR6

 12800円 ヤフーフリマで購入

 発売日は2020年7月 37840円

 ミドルローエンドクラスのビデオカードです

 ビデオカードは高いので、型落ちを選びました

 Review

 2017年3月4日

  Sapphire NITRO+ RADEON RX 480 8G 22000円

 2017年後半には、次のビデオカード

 Radeon RX Vegaが登場する情報も出始めましたが

 2年半ぶりに購入しました

 Review

 2014年6月8日

  SAPPHIRE HD7970 3G GDDR5 20000円

 2年ぶりに、ビデオカードを交換

 1万円台のハイエンド狙いでしたが、最近は値が下がらないため

 諦めて、購入しました

 性能は、ほぼ280X、悪くは無いです

 Review

 2012年9月16日

  MSI N480GTX Twin Frozr II オクで7000円で落札

 NVIDIAの場合、最近は2年でフルモデルチェンジ 1年でマイナーチェンジ (リネーム)されています

 GeForce GTX480 2010年のGPUですが、リネームによりGeForce GTX570となります

 (多少違いもあります)

 最近発売の、GTX660がGTX580とほぼ同じ性能だとすれば、7000円のGTX480も悪くはありません

 Review

 2012年7月14日

 MSI N480GTX HydroGen

 2010年9月に発売された製品です

 当時、65000円と高額ですがハイエンドの水冷カードとしては安い値段でした

 しかし、購入する人も少ないせいか現在人気のGeForce GTX 680では登場することなく終わりそうです

 Review

 2010年11月18日

 Palit GeForce GTX 460 1GB Sonic Platinum 17980円

 2010年7月に登場したGTX460

 nVIDIAファン待望のミドルクラスの登場である

 発売当初は、25000円前後とミドル級としては高めだったが買いやすい値段まで下落した

 Sonic Platinumは、OC版GTX460である

 2009年7月3日

 Force3D RADEON HD 4890 GDDR5 20700円 中古で購入

 格好はいいけど古臭さを感じるシロッコファン

 このカードの騒音は無音ではなく静音派だと耳障りを感じるかもしれない

 Force3D RADEON HD 4890はバルクとしても売られてるカードですが

 中身は、他社と変わりません

 お買い得なカードだと思います

 2008年5月2日

 玄人志向 GF8800GT-E512HW 19980円

 Clevery CB-8800GT512MDDR3R3が爆音だったので急遽 2つ目の8800GTを購入した

 爆音仕様かと思うこのカード 実は静音だ、ファン回転数は700rpm 音は聞こえない

 8800GT=爆音のイメージはメーカーによるものだと判明

 これなら、超オススメのビデオカードですね

 2008年4月20日

 Clevery CB-8800GT512MDDR3R3 19800円

 PCショップ クレバリーがオリジナル商品として登場させたVGA

 大きなVGAクーラーは、一見静かそうだが、煩いクーラーだ

 ゲームなら、ともかく静かにPCを楽しむには酷だ

 2007年7月25日

 GALAXY GF P86GT-GE/256D3 20480円

 去年から、GALAXYブランドが登場したが 売りはOCです

 このモデルは、COMPUTEX TAIPEI 2007で8600GEとして展示されていました

 Geforce 8600 GTS 相当のパフォーマンスと紹介 その辺のメーカーと比較してもぶっ飛ぶOCです

 2007年7月13日

 Gigabyte GV-NX86T256D 17480円

 2枚目のVGAを探してたところ8600GTシリーズの中で 安い・ファンレス・オーバークロックと

 お買い得のビデオカードを発見!捕獲しました

 性能&価格からみてもオススメの商品で静穏でGAMEを楽しむことができる

 モアパワーを望むなら、SLIも面白いと思う

 2007年5月7日

 MSI NX8600GT-T2D256E-OC 19840円 ミドル級のビデオカード購入しました

 このカードの特徴は、コアを多少オーバークロックしています

 540MHzから580MHzへOC

 そのためオリジナルのクーラーを使用してます

 五月蝿くは、ないです

 2007年4月17日

 PowerColor X1950PRO 19000円

 もう次のモデルが、そろそろ発売になりますが安く手に入ったので購入しました

 このカードの特徴はコアを多少オーバークロックしています 575MHzから595MHzへOC

 そのためZAV-AcceleroX2をクーラーとして使っていること

 問題点は大きさでサイドに、はみ出ること228mm幅があります

 ファンの音は静音

 2007年2月16日

 ASUSTeK EAX1650XT 20740円

 ミドル級グラボの中で興味ある製品を購入

 NVIDIAの7600GTとライバル関係でパッケージの表示では26%性能が上と書いているが実際は

 ほぼ互角

 ファンはブロアファン 実際、このグラボは五月蝿いです

 静穏全盛の時代に、何故にと思いますが・・・・ これだけで、購入は控えた方が良いでしょう

 2007年1月11日

 ASUSTeK EAX1950XT-256M 45500円

 NVIDIAのGeForce 8800 GTXやSが出てしまってはもう魅力のないカードかもしれませんが

 値段と性能で妥協してください

 Radeon X1950 XTの廉価モデル大幅に変更されたのは

 メモリでDDR3 900MHz 256MBとなっているコアクロックは625MHz

 実際、このスペックで十分ですよね

 2006年10月13日

 WinFast PX7950 GX2 TDH 65000円

 安くSLIを組みたいと思うのなら、意外にお得なビデオカードである

 実は、2ヶ月前に購入してたのだがレポート出来なかったのは動かなかったから

 NVIDIAでも動作するM/Bを公表してるが公表してても、BENCHMARKがしょぼかったりと

 4枚ほどM/Bを購入することとなってしました

 2006.8.1 Matrox Millennium G550 PCIe 15600円で購入

 世界初のPCI Express x1スロット対応ビデオカードである

 2Dには、定評のある会社で 医療用に使われてる製品もラインナップにある

 PCI版限定だがPI焼き専用として有名である

 PCIの方が耐性がるのだろう

 加えてVGAのAGP&PCI-EのBIOSが飛んだ時や書き換えミスの時に復旧できるのも魅力である

 2006年2月10日 ATI Radeon X1900 XTX(中古) 70000円

 Geforce7800GTX 512は、まだ高い値段だしと迷ってた時にX1900XTXの登場は嬉しかったです

 久々のATIの感想ですが、いいんじゃないと言った感想です

 Geforce7800GTX 512より性能が上を期待したのですが・・・

 3DBENCHMARKが悪いかな?こればかりは仕方ないですね

 どうもドライバのチューニングが、まだまだ未完成のようです

 2005年9月14日 Albatron Geforce7800GTX 256 Dual DVI 47000円

 ヒートパイプを使ったGPUクーラーは静かでこれには驚きました。

 ただ、発熱が高いのでケース内の温度は上昇します。ケース自体の冷却能力が必要です。

 高価なグラフィックカードは無駄だと思う人も多いと思います。

 しかし、一度手に入れると魔力に引き込まれますね。

 2005年8月25日 WinFast PX6600GT TDH Extreme Version  19000円

 オーバークロック版のGeForce6600GTが安かったので衝動買いです。サブ機用として購入しました。

 GeForce6600Gのスペックは、コア500MHz、メモリ500MHz

 Extreme Versionはコアク550MHz、メモリ560MHzへとオーバークロックしています。

 560MHzでクロックを抑えてますが、実際は600MHzで動かしても安心です。

 2004年12月20日 ASUS Extreme N6600GT 25980円

 SLIが使用できる一番安いビデオカードを購入 ASUSを選んだのは、確実にSLIを動かしたい為

 最近のVGAは、どのメーカーも同じと思った方がいいと思います

 違う点は、メモリーのスピード・ファン・ヒートシンクと言った所です

 今回、ASUSのビデオカードで残念なのがファンのビビリ音がする点です

 2004年8月18日 PowerColor X800PRO 256MB AGP VIVO 57700円

 X800XT PE化したいので購入しました BIOSを書き換えることによりPE化します

 今のところ、PEとして安定動作中です

 コアの耐性が弱い物もあると聞いたのでその時は、クロックダウンした方が良いでしょう

 2004年7月5日 Sapphire RADEON X800PRO 256MB 53500円

 衝動買いです(汗・・9800proと比べて、良い所は静穏・画質が向上してること とくに静穏は嬉しいです

 発熱は、同じ位じゃないかと思います(熱いですよ

 DDR3 K4J55323QF-GC20 500MHz

 Radeon X800 Proは450MHzで設定されてますが500MHzで安心して常用できそうです

 2004年3月18日 Sapphire Radeon9800Pro 128MB バルク 23800円

 一年前は、6万円円で売られてたカードです もうすぐ、新しいカードの登場の為に在庫整理の叩き売りです

 今現在、値段的には最強のお買い得カードだと思います

 9800Proの弱点は、ファンの風きり音が嫌いです(イライラします

 後は、ゲームの対応状態 まだnVIDIAベースのソフトが多いので、ちょっと苦戦しそうです

 BENCHが良くても感じんのGameが動かないとねぇ〜

 2004年3月13日 RADEON 9500PRO 13000円で落札

 一年前は、24500円で売られてたカードです。性能的には現在売られてる

 Radeon 9600XTやGeForce FX 5700 Ultraとほぼ同じです

 nVIDIAのビデオカードが巨大化&発熱するのが特徴ですがATIは、コンパクトで発熱も低いのが特徴です

 ミドルクラスながら、重いゲームもこなすRadeon 9500 Proは驚きました

 静穏的にも、そこそこ満足できると思います

 2003.8.14 SPARKLE SP8830DT-128 24970円

 5月頃、5万前後したGeForceFX 5800不評のためか直ぐに、GeForceFX 5900が登場

 今では、在庫整理の叩き売りです

 このクラスのビデオカードとしては格安です

 ファンの音は、金属音 キーンと廻ってます。静穏向けではないです

 PCIスロット2つ占領する構成は、不評ですけど

 最近のM/Bは、何もかもオンボードでPCIスロットを使うことも少なくなり

 これと言って、不便ではありませんね

 2003.6.9 PNY GeFORCE FX 5600AGP 17980円

 256MBのメモリを搭載にしては安いので買いました

 メモリの搭載での性能差は、CRTの画面の領域が大きい時に有効

 メモリにもヒートシンクがあります長時間使用してみましたが

 コア・メモリのヒートシンクは熱くありませんでした発熱はすくなそうです

 冷却効果は期待できますがファンの大型化により PCIスロット2は使えないでしょう

 2002.7.17 SPARKLE SP7200T6 34800円

 GeForce4 Ti4600も安くなりました

 メモリは2.8nsを積んでます。普通3.3nsを積んでいるので、多少高速です レビジョンは、新しいです

 でも基盤みるとコストダウンの影響か安っぽいです

 GF4のメモリの発熱は低いですね

 GPUファンの風で冷やす方法はGoodです 後ろは、CPUクーラーの風で冷やすのか・

 2002.7.3 Leadtek Winfast TitaniumTH/VX/64 9180円

 GeForce2は、安くてお買い得なビデオカードです

 GeForce2 MXを買うくらいなら、こちらをオススメします

 GeForce4 MXと比べるとGeForce4 MXをオススメ・・・付属の品は値段にしては大変豪華です

 出た当初は高かったから・・・説明書は、日本語もあり親切です

 2002.7.2 canopus SPECTRA Light G32PCI 19799円

 LowProfile対応のビデオカードPCI&ファンレスの構成は最近の省スペースPCの市場に対応した製品です

 付属の品は値段にしては簡素な物です

 Core speed 200MHz SDRAM 32MB Memory Closk166MB

 デフォルト設定でGameするなら十分な能力かもしれません

 2回ほど、3DMarkをやったあとヒートシンクを触ってみる 熱いですね、餅でも焼こうかと思いました

 2002.4.7 ABIT Siluro GF4 Ti4400 26999円

 今回発売されたGF4 Tiシリーズは、機能的に同じです

 コア&メモリクロックの違いだけです

 付属品は、値段が高いだけあってちょっとだけ豪華です

 ソフトはABIT DVD&オーバークロック&画質調整だけGameソフトが付いてれば最高でしたのに残念です

 ケーブル類は端子カバーなんかあったりと高級なイメージがちょっとあります

 2001.11.13 玄人志向 GF3TI200-AGP64TV 22480円

 nVIDIA GeForce3は、私には値段が高くGeForce2MXのような、安いタイプが出るのを待っていました

 玄人の製品は、バルクですね!ドライバCDのみ付属しています

 画質は、明るくすっきりとした印象です(白が明るいかな

 2001.6.27 GAINWARD GeForce2 MX GWG2200B 13999円

 MX400 SDRAM32MB メモリスピ−ド4.8ns

 ツインビュ−も出来るマルチなカ−ドです

 付属のオ−バ−クロックツ−ルはエンハンスド機能設定にするとコアクロックを200MHzから250MHz

 メモリクロックをSDRAM166Mから250MHzに設定できます

 グリ−ンの所がオススメみたいでコアクロック210MHz メモリクロックをSDRAM200MHzで安全運転できます

 2000 8.17 Guillemot 3D Prophet2 GTS 29800円

 nVIDIA GeForce2 GTSチップ搭載そしてヨ−ロッパ最大のマルチメディアカンパニ−のVGA

 発熱があるせいかメモリにもヒートシンクが付く

 画質は暗めで汚い感じ

 1999.8.5 1万8000円

 ATI RAGE FURY 32MB AGP購入

 DVDはもちろん2D 3Dと使っていて良かったです 32bitの画質も綺麗です

 家庭用TVに接続でき、DVD再生支援機能 1から6まで全ての機能を備えている

 デモのピラミッドは、綺麗の一言

 1999.1.31 3dfx Voodoo3 2000 PCI 12800円

 VooDoo3のビデオカ−ド

 PCIならマルチモニタ−も出来るしいいかも?と購入

 画質は、24bitと色が少ないせいかゲームでは、32bitのカードと比較すると見劣りします

グラフィックボード / ビデオカードクーラー

 2007年7月31日

 Thermalright HR-03 Rev.A 5980円

 この手のクーラーは冷えるのか?と思う人もいるでしょう 答えは、間違いなく冷えます

 GALAXY GF P86GT-GE/256D3の付属のファンは、どうも静音向けのようで55度と、多少高い状態です

 まぁ〜OCしてるから・・・十分な性能ですけどね

 Thermalright HR-03 Rev.A は45度 数週間テストで平均50度 部屋の温度で変化するけど

 ファンレスにしては、上出来な温度ですね

 2007年3月1日

 Zalman VF900-Cu 3980円

 ビデオカードメーカーでもオーバークロック仕様などで使われてる ビデオカードクーラーです

 ファンコントローラーは、無段回で1350rpm(18.5dB)〜2400rpm(25dB) まで調整できます

 2400rpmは、五月蝿くはないのですが風きり音がでます

 Zalman の特徴は銅板を張り合わせた構造です。数年前に扇形のクーラーで、驚かせました

 ファンにはLED(青)が搭載されていて 回転すると光ます

 2006年3月29日 KD-NiATI-1000 4980円

 ATI RADEON X1900XTX/XT対応VGAクーラー ファンを交換できるクーラーが欲しかったので購入しました

 PCショップで有名な高速電脳のオリジナル商品です

 3000回転なので五月蝿いのでファンコンは必要です1500回転でも十分冷えると思います

 3スロット占領するのが最大の欠点です

 2005年3月17日 ZALMAN VF700-Alcu 2780円

 ZALMANのVGA Coolerを購入 ZALMANと言えば、扇形クーラーが有名です

 見かけより冷えるその作りはCPUクーラーと変わりません質のある作りだと思います

 ファン回転数はと電源コネクターの切り替えで1350rpmと2650rpmの回転を切り替えできます

 流石に高回転にすると、耳障りですね

 2005年2月15日 CoolerMaster CoolViva VHC-L61 2480円

 ヒートパイプの熱伝道はたいしたものだと思います

 実験では、ヒートシンクのみでも動かすことができました

 ただ、冷却が心配ですね!長時間は無理なような気がします

 ヒートシンク+ファンですが、リテールより高い冷却効果が見られました

 ただ、ファンが小さいのか元の温度に戻るにはリテールより時間が掛かるようです

 ファンの騒音対策意外は買わなくてもいいかもね

 2004年8月29日 ZAV02-ATI4 3980円

 9800proと違いX800proリテールファンは、静かですので

 OC意外に使わない人は購入しなくても良いと思います

 長さもかなりあります。場合よっては、SATAと干渉する可能性もあります

 排気温度は、9800proと比べるとかなり低いですね リテールと比べると8度は冷えます

 2004年4月17日 VGA silencer ZAV-01 Rev.3 3130円

 熱を直接、ケース外に出す方式はnVIDIAが最初に考えたのですが

 2スロットのスペースを占領するためか、ユーザーには不評でした

 しかし、最近のビデオカードの発熱を考えるととても、理にかなった製品です

 騒音・冷却にはオススメのパーツだと思います

amazon 楽天市場  Yahoo!ショッピング