2014年5月16日

 川中島の戦いを考える旅に出かけました

 2012年 6月16日

 八幡原史跡公園

 出張の帰りに立ち寄ってみました

 川中島古戦場の地である

 戦国時代が、好きな私にとって一度は訪れたい場所でした

 

 謙信は、戦術では天才で

 無謀ともいえる、敵陣の近くの山で布陣

 普通、兵法だとありえない行動なんですが

 謙信は、信玄の動きを予測してたんですよね

 少ない戦力で、信玄と互角に戦う

 

 これが、きっかけとなり旅に

 飛騨高山から松代まで

 144.94km

 安房トンネル

2014/5月 平日 休日 ECT
普通車 770円 390円
620円 310円
  150円お得 80円お得

  高速道路 松本→長野

2014/5月 平日 休日 ECT
普通車 1650円 830円
1350円 680円
  300円お得 150円お得

 平日に動くなら、軽はそこそこメリットあり

 

 最新の料金は、こちらで調べてください

 高速道路料金 ドライブコンパス

 道のり

 新緑の山々が美しい

 海津城跡

 この地域は、戦乱で大名が入れ替わりしたので

 名前がコロコロ変わる

 海津城→待城→松城→松代城となる

 関が原の戦い後 真田信之が入城し

 幕末まで、真田氏の居城となる

 収容人数=大きさで決まってるのだろうか

 規模的には上田城と同じ

 松代は、財政に余裕があるのだろう

 綺麗に整備されている

 場内は、桜の木が植えられている

 昔は、こんな感じだった

 真田宝物館

 基本的に、地方の歴史資料館はショボイですが

 松代は、頑張ってるかな

 コスプレ系は数を増やして欲しい

 その方が、楽しめると思う

 

 記念撮影になるような、バックも欲しいところ

 人気になれば

 低価格の予算で、利益がでます

 真田邸

 美しい庭園でした

 庭付き日本家屋は芸術性を感じる

 

 徳川美術館のようなカフェにすると

 まったりできるのだが

 妻女山は

 海津城から車で15分

 妻女山への道幅は狭いです

 5分ほどで到着

 荒てるかと思ったら

 綺麗に整備されてました

 戦国では有名なスポットだけに

 道幅の狭さは、ネックで残念です

 バスで通れれば、良い観光名所になると思う

 嬉しいことに、展望台もあります

 海津城が見えないのが残念

 

 川中島の戦いを考える

 謙信は、8千の軍を基本に

 関東まで遠征する

 超機動集団 足腰は強く

 馬上で指揮を取る

 機動力を活かして

 敵を押し捲り、かく乱させた後

 本陣に攻め込む

 武田は、鉄壁の陣形を持つエリート集団

 織田と勝頼の長篠の戦いでは

 最新の鉄砲隊相手に、8時間戦い抜いた力を持ち

 信玄が生きてる

 この時は、最強だろう

 まさに、龍と虎

 

 地形的に、標高の低い妻女山

 想像だと、頂上に陣を構えるイメージでしたが

 実際は、麓に陣を構え頂上は物見だろうな

 ここで戦うと、囲まれれば終わり

 謙信は、この地で戦うことは想定してなくて

 おびき寄せて

 敵が、妻女山経由で千曲川を渡った後を叩くか

 北国街道の周辺で戦い、離脱するか

 信玄が野戦で戦う気がなければ、そのまま離脱だろうと

 勝手に、妄想

 

  実戦では、謙信の読みが当たり

 怒涛の攻撃をしたが、想像以上に武田は強かった

 

 川中島を考える旅は終わったのだった

楽天トラベル

じゃらんnet

ヤフートラベル