2009年10月12日

 ASUS M3A32-MVP Deluxe/WiFi-AP 10500円

 AMDの板を探してたら、ヨサゲなのがあり購入した

 2年前の古いM/Bである

 2年前は3万でした

 一時期、1万円台で投売りしてたので

 今でもオクで気長にしてれば、安く買えると思う

  最近のPhenomに対応してるの?と心配もあるが

 Socket AM2+であり問題は無い

 何よりも安心できるのは

 BIOSがコマ目に更新されることで

 放置してないのが、流石ASUSといった所

 説明書は、英語で初心者向けではありませんが

 付属のCDは、日本語で表示されてるので問題ありません

 頑張れば・・・組めるか?

 ASUSのドライバなどは、一括でインストールでき便利です

 ソフト系は、必要無いのまでインストールしてくれるので

 マニュアルで、チェックしてから

 一括インストールが良いと思います

 付属品は沢山あります

 CFケーブル 無線LAN

 ノース用のクーラーもありますが

 個人的に、シロッコタイプは掃除が大変なので嫌いです

 Cool Mempipe メモリーを10度冷やすユニット

 見た目でも分かりますが

 メモリーは2本までです

 冷却シートで、メモリーを圧着します

 当然のことながら・・・外すのは大変でしょう

 ASUS Q-Shield

 ノイズ対策かと思います

 オンボサウンドに効果あるのか?

 カッコイイですね

 高い値段だけあり

 ヒートシンクの造りは良いです

 ASUSらしくBIOSが壊れてもUSBで復活できます

 OCは、ASUS独自というか

 自動調整みたいなのが働くので

 厄介な場合もありますが楽しめる機能は豊富

 ↑時間がないので詳しく説明してない

 8+2フェーズの電源回路

 ノースブリッジにはAMD 790FX

 サウスブリッジはAMD SB600

 PCI-Eの配列もGood使いやすい

 PCI Express 2.0対応している

 ビデオカード2枚だとx16×2

 3枚ならx16×1とx8×2

 4枚だとx8×4

 サウスブリッジがAMD SB600のため

 黒のSATAのみサポートする

 赤はMarvell 88SE6121

 I/Oポート

 キーボードはPS/2 or USBが使える

 AMD 790FXだとACCの封印解除はできない

 面白みは無いけど

 ツイン冷却?でM/Bの冷却は大丈夫そう

 楽しめそうなM/Bだ ふふっふ

 

 ASUS M4A89GTD PRO/USB3  Review

 

VGA Spec NVIDIA and AMD

 最後までレビューを読んでくださり、ありがとうございました

  

 PR

 

 Yahoo!ショッピング ヤフオク! Amazon  楽天市場