|
2009年12月24日 管理人メイン&OCマシン NZXT Panzerbox改 前回のマシンの冷却性能を維持しつつ コンパクト化した新しいマシンです ラジエター Black Ice GT Xtreme 240に ラジエターファン XINRUILIAN RDL1238SBK 38mm 12cm 温度計とフローインジケーター Thermaltake CL-W0138 Flow TX リザーバー EK-Multioption reservoir 100 ポンプ Laing D-5 Complete DC-Pump |
|
ファンコン KQ01-BK-3.5(風Qブラック) スピーカー KAMABAY SPEAKER ACE SCBS-2000S-BK HDDケース CRS-S1042-SS |
|
メモリークーラー GeIL CYCLONE メモリー Team Xtreem PC2-8500 1Gx2 Micronチップ |
|
サイドはクリアパネル化 |
|
自慢できるパーツはありませんが 自己満足っ〜ことで |
バージョン2
2010年12月28日 管理人メイン&OCマシン NZXT Panzerbox改2編 今年は、マイクロにメインPCを移そうと思ったのだが 物足りなく 再び、NZXT Panzerboxにメインを移し変えた さらなる冷却をもとめて |
|
2009年1月29日にEK-D5 Dual TOPを取り付け |
|
|
バージョン3
2010モデル 基本的に私の、水冷は単純であり高価なパーツは使わない 初心者レベルだ 外見で大きく変えたのは XSPC Dual 5.25 Reservoir for Laing D5 リザーバーを5インチベイに取り付けたことだろう ファンコンは、外し 温度管理は、M/Bのセンサーで自動管理している リムーバブルケースはHDD2つ収納できる MARSHAL MAL-1425B/Sに変更 光学ドライブは、ブルーレイに対応した panasonic uj-240に変更 |
|
内部の大きな変更は 前面に取り付けたラジエターだろう |
|
前面のサブラジエターは、Black Ice Micro 2を2連結している |
|
後ろは、内部を広くするため12cmを外出しにした |
|
フローインジケーター Thermaltake CL-W0138 Flow TX |
|
リザーバー XSPC Dual 5.25 Reservoir for Laing D5 ポンプ Laing D5 |
|
上部には、メインラジエター Black Ice GT Xtreme 240 冷却ファン 以前は、38mm厚のXINRUILIAN RDL1238SBKを 取り付けてたのだが 今回は GLOBE FAN RL4B S1202512L-3M BULKに交換した |
|
MemorY Team TXD34096M1600HC7DC-Lを冷却するFAN ScytheMINI-Kaze ULTRAx2 水枕は、EnzoTech SCW-REV.A |
|
VR周辺を冷やすクーラーはGeIL CYCLONE |
バージョン4
2014年4月25日 NZXT Panzerbox 改3 NZXT Panzerboxも5年目の付き合いとなり サブ機に |
|
Thermaltake Bigwater 760 Pro 170に変更 残念ながら3cmほど出ますね メンテは楽なので これで良しとします |
|
フロントの190cmファンは強力で 扇風機並みの風量があり 今でも、空冷最強ケースと思わせます |
|
今時のケースと違い 裏配線が出来ないので 化粧版で隠しました ステッカーやLEDで光らせるのが今時ですが 面倒なので、しません |
|
窓から見る眺めは なんちゃってスレーブ化してるので 見た目は良いです
満足できる マシンとなりました |
|
製作編 最近は、1万以下でもイイケースが登場していますが アルミだし 今まで購入したケースでは空冷最強のケース 改造したいと思います |
|
BLACK&DECKER ワークメイト Z-WM225 Review サイドパネルを固定して |
|
デュアルソー ダブルカッター CS450 Review で サクサクっと 窓が完成♪ 圧倒的やな |
|
クリアパネル化 余ってたアクリル板を加工 Pカッター で切断 自分で設計して加工するなら、はざい屋は便利です |
|
メンテナンスホールの製作 最近のケースには、当たり前の機能ですが 古いケースには、ありません 大型のCPUクーラーの着脱に不便なので 加工したいと思います |
|
デュアルソー ダブルカッター CS450で切断しました ガタガタな所は E-Value ディスクグラインダー 550W EDG-550 Review を使い修正 |
|
さらに100円ショップのヤスリを使い修正 |
|
メンテナンスホールの完成 |
|
上部の部分ですが、普段は使わないことが多いので ファンコンに移植しようと思います |
|
KQ01-BK-3.5(風Qブラック)が余ってるので これを流用 |
|
バラシます |
|
ケースで使わなくなった、廃材を利用 |
|
ファンコンと合体 |
|
こんな感じで |
|
ペイントですが アマゾンで、オリーブドラブ 300ml を購入 プライマーは、ミッチャクロン 車用と思いましたが どちらかと言えば、模型用ですね 乾燥時間は、長目 あと 粒子が細かいです キズには弱いかも |
|
完成 |
|
|
|
|
|
自己満足 |
|
天井のラジエターの取り付けは ステイが邪魔をして、フィットしません E-Value ディスクグラインダー 550W EDG-550 Review を使いカット |
|
上手く取り付けできました こんな感じで、終わりです |
|
||||
|