|
![]() |
2018年9月1日 車用 LED ドリンクコースター 2100円 エスティマの車内は センターメーターが奥にあるせいなのか真っ暗です コンソールにあるドリンクホルダーの穴も 見えない状態で、探すのが辛いです LEDで光るカップコースターを発見!購入してみました |
![]() |
大陸製品です |
![]() |
裏のボッチは、光る色の選択です 青、赤、緑、黄色、ピンク、氷のブール 固定もできますし、順番に変化もできます
明るい場所では、発光せず 暗い場所で、振動でONします 振動が無くなれば、OFFになります |
![]() |
中を空けるのは簡単です 両面テープで固定してるだけなので 慎重に黒い蓋を捲ります 中華製らしく、バッテリーを搭載しています USBで充電します 使用期間や通勤距離で変わりますが 1週間ほどは持ちました |
![]() |
左の端を押さえて引き上げます |
![]() |
取り付け開始です 充電方式は面倒なので USBで、常に電源供給する方式にしました 穴をステップドリルで開けました |
![]() |
配線完了です |
![]() |
テスト 良い感じです |
![]() |
取り付け・・・問題発生 内部の取り付け部に干渉します |
![]() |
再度、穴を空けて位置を変更しました ロゴがそろわず・・・無念です 取り付け後に、思ったのは USBでの電源供給ではなく バッテリーからの配線に 改造すれば良かったと思いました |
![]() |
とりあえず、格好が悪くなるが 位置をずらして対策 良い感じです 欠点は、コースターの高さが悪さしてるのでしょう 大きめのペットボトルだと 急にハンドルを切った時に飛んで行きます |
|
||||
|