|
![]() |
2018年 10月6日 中華製 360度 ドライブレコーダー boosi AI360 11950円 最近のドライブカメラは セキュリーティー機能も備えてまして便利そうです 気になって購入してみました 最近、知人にドライブカメラの話をしてたら 知ってる?純正以外のドライブカメラは燃えるんだよ と発言していました そう思ってるので、へぇ〜と答えましたが 常時録画の欠陥品以外は、燃えることは無いでしょう |
![]() |
付属品です クオリティーが高くなったなぁ〜と感じたのが シガーソケットの電源部分で、高級感あります 最近の日本メーカーのソケットもチャチな感じなのに 関心しました 取り付けアダプターは2種類あり 可動式を選びました |
![]() |
SDカードは付属しています 専用品らしいです フォーマットは本体で行います |
![]() |
日本語説明書もあります |
![]() |
本体です 値段的にも良い印象を持ちます 4.5インチタッチパネル |
![]() |
裏 電源スイッチも付いてるのが嬉しいです |
![]() |
CMOS 300万画素 1440×1440 200万画素 フレームレート 24fps レンズは可動します |
![]() |
USB電源部分とSDスロットは上部 SDの取り外しは不便ですね 真ん中のAVINはバックカメラ用 (録画は出来ません) |
![]() |
取り付けは面倒だけど、素人でも頑張ればできます |
![]() |
隙間にケーブルを挟んで通します |
![]() |
取り付けのシールは超強力・・ 二度と外せないと感じるくらいです 市販化して欲しい両面テープですね |
![]() |
ドライブレコーダーに大画面は必要ないと思っていましたが タッチパネルの操作は楽ですね 画面も綺麗です |
![]() |
セキュリティー機能は 振動センサーで感知して写真を撮ります 昼間・明るい場所なら綺麗に撮れてます ドアを閉めるくらいの衝撃で、作動する感じ |
停車時の写真 視点は左右の調整はモニタで出来ます 上下はレンズの可動機能を使います 360録画が自慢のカメラですが欠点があります 背の高い車のみと思った方が良いです レンズが真下にあるので、レンズの上の部分は録画できません 背の低い車だと、犯人の顔が映らないと思います また、後方の撮影は無理 軽自動車のような短い車両なら出来るのかもしれません
運転中の写真 エスティマだと360は無理ですが、180度録画なら可能 背の高い車なら、問題ないといった感じです この製品だと、別売りのバックカメラで走行中の録画はできませんが 気になる人は、出来る製品を購入した方が良いでしょう 背の低い車は、カメラを稼動しての録画となりますが この製品を買う意味は無いと思います 夜間中の写真 明るい街中でも肉眼より暗く感じます 田舎道だと、真っ暗です セキュリティー機能は、明るい時のみ有効だと思った方が良いでしょう 360度録画は、面白い機能だと感じましたが 実際に購入すると、まだ改良の余地はありそうですね 最低、前後にレンズは欲しいと感じました 買いか買いじゃないかと考えると 背の高い車限定ですが、360度機能とセキュリティー機能で安いのが欲しいのなら買いだと思います |
|
||||
|