|
![]() |
2020年8月15日 エスティマ ハイブリッド フロントパネルの外し方です 難しそうですが、意外と簡単です |
![]() |
ナビを交換したい場合 センターパネルを外します |
![]() |
キズ防止に ホームセンターで養成テープを購入してくださいね |
![]() |
隙間に差し込み口があるので 内装剥がしで、ゆっくりと開けます |
![]() |
徐々に浮かして、上から取り外します |
![]() |
横横から けっこう パネルが弱弱しいので気を使います |
![]() |
右上を外します |
![]() |
カプラーを外して完成です |
![]() |
隙間埋めの化粧パネル 硬いので勇気いりますが 左右同時に 強めのハンドパワーで引き抜きます |
![]() |
盗難ボルトがあります |
![]() |
解除用の鍵?ユニットは 車を買うと必ず付いています 無ければ探しましょう |
![]() |
下を傷つけないようにタオルを敷きます |
![]() |
引き出して カプラーお引き抜けば交換可能です |
![]() |
運転席側のパネルも外してみましょう 注意するのは センターパネルを外さないと外れません |
![]() |
吹き出し口は、強めのハンドパワーが必要です その時に、落ちてします可能性があるので 養成テープで、保護します |
![]() |
引き抜き完了 |
![]() |
パネルの左右を持って そこそこパワーで引き抜きます |
![]() |
ETCユニットのカプラーを引き抜いて完了です |
![]() |
使ってないコネクターが現れました・・・ トヨタのディーラーで訊いたら・・ 面倒なのだろう 分からないと言われました |
![]() |
助手席側のパネルです 吹き出し口を引き抜きます |
![]() |
パネルの左右を持って そこそこパワーで引き抜きます |
![]() |
完了です |
![]() |
お疲れさまでした |
|
||||
|