|
![]() |
2023年9月9日 バイク用で、フロント ストラットブーツの交換 8年経過したストラットブーツ、劣化しています 未だに、耐久性の無いパーツを取り付けてる のだなぁと思うと残念ですね この部分は、ボロボロでも車検に通ります 保障期間内であれば、無償交換できるようです 2023年4月1日の情報だと お店で値段は変わりますが 左右交換で4万から5万以上らしいです |
![]() |
ストラットブーツの部品は安いですが 自分で交換となると、労力と時間を使います 安く簡単に交換できる方法を考えてみました バイク用のフォークカバーを購入してみました ALPHA RIDER 汎用フォークブーツ 2299円 直径48oから60o 長さ235o 厚さ3o |
![]() |
ゴム素材です 太さの調整は、マジックテープです |
![]() |
とりあえずストラットブーツの ジャバラを短くしてみます 予想外だったのが バンプストッパの径が小さいことです 上固定にするには 何か工夫しないと駄目ですね |
![]() |
フロントサスペンションの構造 5番 ストラットブーツ 4040A275 3番 バンプストッパ 4055A048 3番 ビルシュタイン バンプストッパ MR510136? GG2Wと部品ナンバーが違う可能性があります バンプ パイ4.5p 高さ5p |
![]() |
とりあえず下固定で 取り付けてみます そのままだと長いのでカットしました 長さは17pになります |
![]() |
取り付け完了 |
![]() |
アウトランダーのサスは タイヤ交換でジャッキアップしても 流石と言うか、沈まないので このままでも良いかもしれません 400qほど走りましたが とりあえず問題なし 人柱で、しばらく様子を見ます 気になる事があれば追記したいと思います |
|
||||
|