|
![]() |
2022年 10月28日 グリルの外し方とカバーの穴径の拡大 アウトランダーPHEVを購入して エンジンルームを覗いた時に気が付いたのですが |
![]() |
プッシュリベットが、無いんですね |
![]() |
6oは、一度再交換しましたが 外してみると、6o ほぼ折れています 9o 折れています 駄目な感じですね |
![]() |
前のオーナーが、フロントバンパーをぶつけていて 見た目は問題ないのですが 何らかの影響があるかもしれません |
![]() |
プッシュリベット エーモン 3825 5個入り 388円 左 純正 適合穴径 6o |
![]() |
プッシュリベット エーモン 3830 5個入り 385円 左 純正 適合穴径 9o |
![]() |
カバーを外した状態です |
![]() |
グリルの内部を覗いてみると 端と真ん中 トルムクリップで固定されています 取り外しは硬いです 寒い日は、折れやすいので注意してください シリコンスプレーを吹き付けるのも良いですが 一番良いのは、暖かい日です |
![]() |
真ん中のトルムクリップは外しにくいので カバーを外してから作業します |
![]() |
外れました |
![]() |
6oは折れやすいので 外形を6.5oまで広げました |
![]() |
LOCTITE 錆転換剤 2099円 今まで色々、錆転換剤を購入してみましたが ユーチューバーが使ってて、良さげだったので 購入してみました 色は、乳白色 乾くと透明になります 錆転換剤を 開けた穴に塗りました |
![]() |
三菱のプッシュリベットは弱そうなので スズキセルボで使用してた プッシュリベットが沢山余ってたので 取り付けました |
![]() |
様子を見てみます |
|
||||
|