|
![]() |
2023年 1月24日 ウィンタースポーツでの アウトランダーPHEVの室内の広さと食事の感想 アウトランダーPHEVで 初めて、スノーボードに行きましたので感想です |
![]() |
ウィンタースポーツでのトランクの広さ ルーフキャリアー派では無いというか 一人でウィンタースポーツを楽しんでるので 室内に用具は入れています スノーボード 163p 大きめのボード ギリ入ります 3人なら楽勝です |
![]() |
セルボの場合は一人 無理やりなら2人でもいけるかもしれません |
![]() |
一人なら、旅行しても問題ないスペースでした |
![]() |
エスティマハイブリッド 休憩は、ゆったりと寛げます 着替えも窮屈だけどできます 高級感を感じる室内は落ち着きます 悪い点を探すと、ちょいシートが硬いかな 電子レンジが邪魔そうですが、4人で食事なら トランクに収納できます |
![]() |
エスティマハイブリッド 昼飯 (一人の時は質素です) 子供連れ家族だとワンボックスですね |
![]() |
アウトランダーPHEVの後席は、リクライニングできるし そこそこ広いです 高級感は無いのですが、寛げます シートの硬さは、自分基準では良いです 昼飯 (一人の時は質素です) |
![]() |
全部で285円 節約する人は ガソリン車やハイブリッド車はエンジン暖房で 車の中で食事してる人も多いです アウトランダーPHEVは バッテリーで暖房できるので静かでクリーン 温かい食事も楽しむことが出来るので 贅沢を感じます PHEVのワンボックスが欲しくなりますね |
|
||||
|