|
![]() |
2023年 4月16日→5月14日追記と修正 ドライブシャフトブーツの交換と費用 5月で9年目となるGG2W 何時もの夏タイヤ交換時での ブーツ破れの点検です 前のオーナーは7年目の車検で アウター側のブーツ類は交換してるので 綺麗です 次はインナーを点検します |
![]() |
左側です 近いので良く見えます・・・ 残念なことにグリスが飛び散っています |
![]() |
右側は、面倒ですが アンダーカバーを外さないと 遠くて見えません |
![]() |
左のように目視では分かりませんが アンダーカバーに少量の跡があります 交換した方が良いですね |
![]() |
最近は、ブーツは交換しやすいように 分割ブーツが売られています セルボより 分割ドライブシャフトブーツの交換 参考編 |
![]() |
エンジンオイルやミッションオイルは交換しますが 駆動系のグリスを交換する人は少ないと思います 新しいグリスにすると プラシーボ効果かもしれませんが タイヤの回転が滑らかに感じ まるで新車のような気分になります |
![]() |
GG2Wも、当然あると思いましたが 有りませんでした ( ;∀;) |
![]() |
互換製品で対処できるかもしれませんが そこまでの気力はありません |
![]() |
一体型のブーツでの交換は、素人では面倒ですし 整備士でも無い限り、工具が必要です ☆画像はイメージです |
![]() |
私の場合 時間と労力 工具のお金を考えると お金の力を利用することになります 凄腕DIYも、個人的に尊敬しますが コスパ的に関心はありません ☆画像はイメージです |
![]() |
運が良かったのは 中古屋さんでの保障が切れて無かったことです 中古で買う時の注意としては、保障内容ですね 購入した中古屋さんは 1年保証しかありませんでしたが 個人的に、保障は長い方が良いと思います 走行距離無制限も、ありがたいですね |
![]() |
地元の三菱系民間サービス工場での見積 左の交換料金 部品代6100円 工賃16500円 消費税2260円 総計24860円 自分で交換することを考えると 良い値段だと思います |
![]() |
三菱正規ディーラーでの見積 部品代12254円 工賃26400円 消費税3514円 総計38654円 左の交換料金 ディーラーは、高めですが トラブルでの対応・保障は安心できます トランスアクスルオイル交換を含んでるので オイル ATF-SP3 それを考えると良い値段だと思います |
![]() |
ブーツの交換完了です 交換前 |
![]() |
部品の型番は、3817A274です 交換後 写真で見ても ゴムの劣化具合が分かりますね |
![]() |
右ドライブシャフトブーツの交換 地元の三菱系民間サービス工場だと 左右同じ値段でした 正規の方は、確認していません |
![]() |
こちらも、写真で見ても ゴムの劣化具合が分かりますね |
|
||||
|