2025年1月1日

 ハンドルとハンドルスイッチの外し方

 

 経年劣化によりハンドルやハンドルスイッチを

 交換したい場合があると思います

 

 今回は、エアバックを外す機会がありましたので

 外し方を紹介します

 スイッチのみの交換の仕方

 道具

 短いドライバーがあると便利です

 100均ショップで、購入しました

 長さ10pで、磁石タイプです

 スイッチを外すには

 裏のネジを外す必要があります

 

 黄色矢印の場所に、左右ネジがあります

 ハンドルを回して上に持ってきます

 こんな感じで、左右外します

 磁石タイプでないと、戻すときに苦労します

 

 後は、ハンドパワーでスイッチが外れるようです

 私は作業していません

 硬くて不安な場合は、エアバックを外します

 エアバックを外す場合

 補機バッテリーのマイナス端子を外すことにより

 SRS エアバックの回路を遮断します

 10oのスパナで外します

 外したら

 ブレーキやホーンボタンを押して

 バックアップ電気を放電します

 赤色矢印:エアバックを外す穴が左右あります
 6mmの六角レンチを押し込みます

 構造は、バネでロックされてるので

 押し込むと外れるようになっています

 押し込むと、ボコット外れます

 下も六角レンチを押し込みます

 構造的には、押し込むと

 ロックが外れます

 外れました

 ハンドルスイッチを引き抜きます

 マイナーチェンジ後の場合

 外枠は適合しませんが

 基板:スイッチは使えるみたいです

 エアバックの交換やハンドルを外す場合

 

 マイナスドライバーで上の黄色のピンを外します

 ピンが浮いたら、カプラーを外します

 次にホーンの配線を外します

 スイッチの配線カプラーを外します

 ハンドルのボルトは17oです

 

 取り付ける時

 締め付けは、トルク44±11Nmです

 エアバックは

 ハンドパワーで押し込んで取り付けます

amazon 楽天市場  Yahoo!ショッピング