|
![]() |
2023年8月19日 河口湖飛行館で桜花を観に行く旅 先月も河口湖まで家族旅行したのですが 8月だけの博物館を観に行きたいので 再び旅にでかけました 今回は、一人なので一般道が主です タイムラインだと226q 6時間35分でした 帰りは204q 6時間14分 松本ルートです |
![]() |
道の駅 風穴の里で休憩 途中 トラブルがありました 峠を走ってたら、突然警告音がなりました 警告音の間隔は1分間隔 昨日までは問題なし 最初は フロントセンサーの故障かなと思いました |
![]() |
考えた所、昨日使ったのは 給油口の扉・充電用の扉・リアゲートなので 再点検 原因は、リアゲートでした リアゲートは何時も電動で閉めてますが 9年も経つと、動きが悪くなる感じです |
![]() |
台風の影響もあり 旅行は、最悪の状況も考えていましたが 良い旅になりそうです |
![]() |
諏訪湖で休憩したかったのですが 工事で、止まる場所がありませんでした 国道16号線沿いは、道の駅も無い感じです |
![]() |
道の駅 信州蔦木宿 しんしゅうつたきじゅく で休憩 もう一つの道の駅 白州は、横にスーパーがあるので 買出しに便利です |
![]() |
河口湖に到着 雲が厚かったので 思った通り、富士山は見えませんでした |
![]() |
目的地の河口湖博物館に到着 |
![]() |
自動車と飛行機に分かれており 自動車館 入場料1000円 飛行館 入場料1500円となっています 博物館の内容は深く書きません ご自身で確かめてください |
![]() |
博物館の大きさは、小さい方だと思います 自動車館は 名車も多くあり楽しませてくれます |
![]() |
飛行館 第二次世界大戦の日本軍の飛行機を見るのは 初めてで感動しました 隼 零戦が展示しています 祖国の為に戦ってた事を考えると 感謝しかないです 色々と落ち込むこともあるんですが この時の人たちと比べると すみません すみません としか言えないなぁ |
![]() |
桜花です 日本の教科書だと真実を語ることは無いですが 最近は ユチューバーが深堀してくれるので ありがたいです 桜花は、ロケット型特攻兵器 撃ち落とすのは困難なのだが 航続距離が36kmと短く 敵艦に近づく前に母機共に撃墜されたらしい 流石に36qだと、素人でも無理やと思う |
![]() |
博物館を出た後 新屋山神社で参拝 あらややまじんじゃ 自分の金運の時間軸は8月なので 今年は、ありがとうございました 来年も、よろしくお願いいたします |
![]() |
諏訪の森自然公園で休憩した後 |
![]() |
高台にある ホテルに向かいます |
![]() |
ホテルに向かう道は 一番、行きたくない 車幅いっぱいの長い道路です 祈りながら進みます |
![]() |
プチホテル グリーンレイクに到着 食事なし 一泊 8500円です ビジネスホテルでの注意点 |
![]() |
部屋は綺麗な和室8畳間でした トイレ・バスも付いています 窓からの景色は、良いです |
![]() |
このホテルの、一押しは温泉です 温泉は3回入りましたよ 温泉も広いし露天風呂もあり 温度が40度と低めなのですが この辺りは、好みです |
![]() |
露天風呂でまったりしてから 部屋で、休んでると・・ 見えましたね富士山 おもわず喜んでしまいました 来年も期待できそう |
![]() |
一人旅の時は、食事する気がないのですが 頑張って、うなぎを注文しました 普段食べてる中国産のうなぎと違い 美味しいですが この感触、この味を覚えて 中国産うな丼のレシピを向上させたいです |
![]() |
夜の河口湖も綺麗ですね 8月ですが、夜は標高も高いので涼しいです クーラーは使いませんでした |
![]() |
朝の富士山と逆さ富士 絶景ですね |
![]() |
早起きは三文の徳 前月も同じでしたが 6時だと雲はないですね |
![]() |
富士山も見えるので 新倉富士浅間神社に向かいました あらくらふじせんげんじんじゃ 絶景でした 今回の旅は、運よく天気に恵まれました 楽しい旅でした |
![]() |
覚書 お盆開け17日から道路工事が始まる ただし民間の休みは長く 交通量も多くなるため 長時間の渋滞も考えなければならない 迂回路の無い山道の長時間の渋滞は最悪 ヤフーナビは、状況を報告してくれる 新しく購入した TZ-R203Lレーダー探知機 Review は、ユーザーポイントの多さに驚かされる 悪戯・間違いもあると思うが、ありがたいです |
![]() |
コロナ禍から、変わったなと感じるのが 外国人が車で旅行しているのが目につきます 交通ルールも真面に知らない 譲り合いの気持ちも無い感じの場合もあり 注意して防げるものでもないが 不愉快な事に巻き込まれる可能性があります |
![]() |
新倉富士浅間神社の駐車場までの道のり 道幅はかなり、狭い 青ルートだと 外国人が乗っている車に出会う確率が高い 彼は、譲らない・全く動かない可能性が高い 赤ルートを考えてみた 実際に進んでないので 次回、運転したいと思う |
|
||||
|