|
![]() |
2022年 10月5日 中華製 ルーフスポイラー グレー 11000円
アマゾンでも売られてますが ショップで値段が大きく違うので注意してください アウトランダーPHEVは大きいので 大きなルーフスポイラーだと思いますが 幅1mと意外に小さいですし軽いです |
![]() |
素材は、ABS樹脂 表面は、やや凹んでるところもあります 値段を考えるとB級品ですね 表の塗装は、ゴミが付いていましたが 神経質な人でなければ、問題ないです どうせ、取り付けると見えないから |
![]() |
裏は、汚くても良いのですが ボディーに取り付けれないほどの精度かですね 購入したら、直ぐに仮合わせした方が良いです 私のは、綺麗に取り付けれました |
![]() |
裏です 取り付けには問題ないものの 残念ながら、造りは雑な印象です |
![]() |
付属品です 脱脂剤2枚 ウエス 両面テープが付いています |
![]() |
取り付け説明書が無いのが残念です ウエスは、使いませんでした 脱脂剤は、1枚 製品に使いました 両面テープは、長さはあります 多少 失敗しても大丈夫です 肝心の粘着力ですが、かなり強力です ただし、耐久性までは分かりません |
![]() |
脱脂した後、両面テープを貼り付けました 中央にも貼りたい所ですが 凹んでるので貼れません 出来れば、水の侵入を防ぐために 切らないで貼りたかったのですが無理ですね |
![]() |
R部分は、半分にカットして貼りました |
![]() |
水が侵入するか分からないので ここから水が入るかもしれませんが とりあえず、水を逃がす隙間は作りました |
![]() |
ルーフスポイラーを一発勝負で貼り付けるのは 流石に勇気が必要なので 仮合わせ状態から 徐々にテープを剥がして固定する方法を選択しました |
![]() |
こんな感じで準備が出来ました |
![]() |
ボディーは、 中性洗剤で脱脂して水洗いして乾燥しています 仮合わせ 落ちないように 養成テープで固定します |
![]() |
テープを引っ張って ルーフスポイラーの位置が、大丈夫そうなら 力を入れて、圧着します |
![]() |
両面テープだと、落下が心配だと思いますが 昔に乗ってた ホンダ モビリオスパイクの無限製エアロの ルーフスポイラーも 両面テープ貼り付けで問題ありませんでした |
![]() |
口コミでも色の違いは指摘されていましたので 覚悟はしていましたが、色が違いますね グレーを選択しましたが、純正色とは違います U17 チタニウムグレーメタリック 販売される国によって カラーが、異なる為の様です |
![]() |
右側です ビフォー |
![]() |
アフター 角度により、全く色が違うじゃんと思いますが 違う色を購入したと思いましょう 気になる人は、黒とか赤を選ぶのもありですし 塗装前提での購入でしょう 個人的には 2日もあれば、ちょっと色違うかなぁレベル 3日で、忘れます |
![]() |
左側です ビフォー |
![]() |
アフター 光の具合で 純正色っぽくなる場合があります |
![]() |
上からです 多少色が会いませんが 若干、スポーティーになった気がします 値段を考えると、許せる製品です |
|
||||
|