2023年 1月2日

 アウトランダーPHEVの初冬体験の感想です

 車自体古いので、参考になりませんが

 自分の初PHEVの感想となります

 外気温が低いと

 自動的に、エンジンが掛かる場合があります

 電気温水式ヒーターが装備してる車なので

 3分ほど経過してから

 温い風が出ます

 15分ほどで、暖かい風が出ます

 通勤時間の長さで不満が出るかもしれません

 電気温水式ヒーターが動くまで3分

 真面な暖かい風まで15分

 その間、寒いのでセラミックヒーターを使っています

 設定は、500から900Wに上げています

 後は、状況により

 セラミックヒーターのみ・エアコン暖房のみ

 ダブル暖房と選択しています

 ひざ掛けは、寒さがきつい日には必需品です

 朝の通勤は使用しています

 足元の寒さ対策は、靴を冬用にすれば良いかな

 我慢で気ないならエアコンで足元を温めます

 エアコン暖房の設定も出来ます

 SETTINGから車両設定

 エアコンを選択します

 ウィンドガラス強や足元強など選べれます

 電気温水式シートヒーター

 冬用のジャケットを着ていると必要なく

 使ったことは無いです

 ダッシュボード内部のクッションが劣化してるのか

 フロントガラスが曇る時に使う

 デフロスターを使うと、ゴミが出てきます

 8年経過してるので、仕方ないですね

 電気温水式ヒーター搭載車は

 プレ空調が使えます

 SETTINGからプレ空調に入ります

 プレ空調は開始設定のみです

 時間は10分と制限されています

 使うとほんのりと暖かいです

 冷暖房時間の時間設定が出来れば

 車中泊に使えそうなので残念ですね

 1cmほど積もった時の写真です

 外気温マイナス1度ほど

 外気温マイナス1度ほど

 4cmほど積もった時の写真です

 10分間の制限もあるので

 雪を溶かすほどのパワーは無い感じです

 大雪

 ローダウンしたセルボの場合は

 車の中にスコップを置いていました

 亀になる危険性やエアロ破損防止の為です

 アウトランダーの場合は

 気にすることもありません

 この辺りは楽ですね

 注意するのは、ブレーキですね

 深い積雪を走ると、止まらない事があります

 初代RAV4で経験したことなんですが

 重心が高い車での雪道走行は坂道だと

 ブレーキを踏んでも、止まらず滑って行きました

 2回ほど崖から落ちそうになりました

 一回目は、運よく雪の壁でとまり

 2回目は、標識で止まることが出来ました

 当時の車と違い性能は、良くなってると思いますが

 注意して走ろうと思います

 2023年1月16日追記

 通勤での使用

 2時間の充電 28q表示

 実際のEV走行は、20qほど(地形状況で変わる)

 思ったより悪くない

 プレ空調はONにしている 暖かいです

 セラミックヒーター 設定900W

 ひざ掛け 強にしています

 2023年1月18日追記

 プレ空調

 ウィンドガラスが凍る状態になりました

 取り敢えず、全体に霜は溶けています

 マイナス2度 確認 OK

 2023年1月25日追記

 寒波

 -10度は、-8度より体感が違いますね

 寒すぎて死ぬ感じです

 ハンドルは冷たく

 一時だけ、ハンドルヒーターが欲しくなります

 プレ空調すれば、ほんのり暖かいです

 バッテリーは4%ほど消耗します

 走行中ウィンドガラスが凍りそうなら

 エアコン暖房にします

 車内が暖かくなるまでに15分と時間が掛かります

 その間は、セラミックヒーターを使います

 2023年1月29日 追記

 ワイパーは、好みもあるのですが

 自分は、雨滴感応にしています

 自動で楽なのですが

 曇ると誤作動して、高速モードになります

 動作が何時もと違うと感じた時は、少し曇ってます

 慌てづ、手動に切り替えます

 デフロスターで、曇りを取れば正常動作します

 寒い日は、常にフロントガラスに風を送り

 曇らなくします

 雪道 国道 県道は除雪しています

 運転は、しやすいです

 急ブレーキは厳禁です

 回生ブレーキで止まるよう心掛けています

 ブレーキは最終手段です

 市道は、除雪しないのでオフロード化しています

 アウトランダーPHEVの威力を発揮します

 運転が楽しいです

 2023年1月29日 追記

 回生ブレーキ

 緊急時の減速やスポーツ走行

 シフト操作での3は、直ぐに減速できますが

 5にシフトしても保護回路が働いてる為

 数秒のラグがありますので、減速できず

 冷やりとする場合があります

 ハンドルに付いているパッドで減速します

 雪道は、シフトで3まで減速したら

 4・5は、パッド操作が良いかもしれません

 -10度となるとワイパーが凍ります

 凍るとウィンドガラスのふき取りが悪くなり

 視界が悪くなります

 スノーワイパーに交換する人も多いです

 私の場合は、その昔

 スノーワイパーが余りにも役立たずだったので

 捨てました

 それ以来、スノーワイパーは購入していません

 凍った時は

 ウィンドガラスにバンバンと叩きます

 2023年1月29日 追記

 車体下部に、雪の固まりが出来ます

 アウトランダーPHEVの場合は

 車高が高いので、走行は問題ないです

 雪の固まりは、取りたいですが

 カチカチの固まりになってる場合があるので

 無理に取らない方が良いです

 運転してると、たまに道路上に

 カチカチの固まりが落ちている場合があります

 逃げ道がない場合は、受け止めるしかありません

 覚悟が必要です

 冬のマイナス環境での走行

 バックカメラのレンズ表面に氷が付き

 モニターが見えなくなることもあります

amazon 楽天市場  Yahoo!ショッピング