|
![]() |
2023年6月28日 エンジンルーム静音化 三菱純正 フロント フェンダ インシュレータ左右購入 左 5220M799 3025円 右 5220M800 3025円 価格は変動します マイナーチェンジ後に取り付けられた製品です エンジンルームの騒音対策部品です |
![]() |
素材は、ニードルフェルトが使われています |
![]() |
2023年7月10日 コメント変更 ポン付けかと思ったら、問題発生 ダンパーフードに干渉します 部品No 5920A145 GG3Wは、ダンパーフードが無いです 取り付けるには、外して取り付けます 勿体無い場合は、カットしてください |
![]() |
とりあえず、仮取り付けしてみる こんな感じになります |
![]() |
私の場合ですが ダンパーフードを残したかったので インシュレータの方を加工しました ダンパーフードの手前でカットしました |
![]() |
取り付けですが 穴を開けたくない人は 両面テープでも良いと思います 私は、6oの穴を開けました その後、防錆塗料を塗っています 中古の8年落ちを購入してるので 穴を開けてますが 恐らく錆が発生します |
![]() |
プッシュリベットは6oを使いました 適合穴径 6o 左は、純正です エーモン 3825 5個入り amazonでの評価と価格 uxcell 穴径6mm 20個入り amazonでの評価と価格 uxcellの方を取り付けました |
![]() |
取り付けて完成です |
![]() |
左も完成 |
![]() |
ビフォー |
![]() |
アフター 取り付けてみると 見栄えが良い感じになり エンジンルームが高級に見えますね 静音ですが プラシーボ効果かもしれませんが 何となく、より静かになった気がします 2023年7月3日 追記 登坂車線や上り坂で、エンジンに切り替わると エンジン音は、煩いです |
|
||||
|