|
![]() |
2023年7月14日 汎用マフラーアースセット 999円
マフラーアースは 排気抵抗となる静電気を除去するパーツです レスポンスとか馬力が上がるとか言われます 長さは330o 300o 250oです |
![]() |
セルボに取り付けていた マフラーアースを再利用します 日本製 汎用 マフラー アース 3本セット 参考編
2019年に購入しました 銅なので時間と共に青錆が発生します |
![]() |
取り付け作業開始です
330mmをマフラーのタイコ側に取り付けます ナットは10oです |
![]() |
モーターのアースに取り付けました 錆びてませんが 三菱も同じような製品を使ってるので 安心ですね |
![]() |
取り付け完成 長さも程よい感じです |
![]() |
300oを中間パイプに取り付けます バッテリーを固定しているブラケットに ちょうどよい穴が空いてるので取り付けます |
![]() |
6oのボルトで固定しました |
![]() |
マフラーハンガーの取り付けボルトに取り付けます 8oナットを使いました |
![]() |
取り付け完了です |
![]() |
エンジンアースも しっかりとしたアースに交換したいですね
右側のウォッシャータンクの近くにあります 奥にあるので、交換は面倒な感じです
フロントバンパーを外す機会があれば 考えたいと思います |
![]() |
2024年4月14日追記
マフラーカッターを取り付けたので ここにも取り付けたいと思います マフラーアースは330oを使いました ボルトを外して、取り付けます
SEIWA バリアブルオーバルカッターM K325 Review |
![]() |
ボディーは8oナットで固定しました |
![]() |
2025年4月21日追記 中間パイプに取り付けていた マフラーアース破損を発見 2019年に購入したので、劣化だと思います |
|
||||
|