|
![]() |
2023年7月28日 フロント下部整流板 GG3Wから取り付けられた、フロント エアダム GG2Wに取り付けたいと思います 純正品No6512A704 3750円 (値段は変動します) 大きさは横110p 縦2.5p 中央1.5p |
![]() |
素材はゴムです 取り付け方向は、刻印されています |
![]() |
作業開始です |
![]() |
取り付けは、タイヤディフレクター前にある (タイヤストレーキーとも呼ばれる) プッシュリベットに取り付けます GG3Wは6oのボルトで取り付けられています |
![]() |
Uナットでの取り付けも考えたのですが 使えそうな、プッシュリベットが有ったので こちらを選びました ロング プッシュリベット 930円 20個入り 穴径8o 深さ32oです |
![]() |
仮固定します |
![]() |
だらんと下がってるので |
![]() |
両面テープで仮固定して 5oの穴を開けます |
![]() |
ネジはM5の25oを購入しました 5本使います |
![]() |
取り付けます |
![]() |
取り付け完了 裏面です 25oだと、長いですね 厚さが1pほどあるのですが 素材がダンボールの様な感じで 強くネジを締めると、ドンドン入っていくので そこそこの所で止めました |
![]() |
表はこんな感じです |
![]() |
2023年8月14日 追記 プッシュリベットでの取り付けだと 耐久性が無いことが判明 外す時に折れる・・ クリップナットで取り付けたいと思います M8 10セットで630円 |
![]() |
長さが足りないので フロントスプラッシュシールドを 2oほどカットしました カッターでも加工出来ます |
![]() |
クリップナットを取り付け |
![]() |
ボルトで固定します |
![]() |
フロントエアダムの効果は 車体下部に潜り込んできた空気を 側方へ押し出し空気抵抗を減らします 高速道路で効果を発揮してもらいたいです |
|
||||
|