|
2012年11月10日 ASRock Z77 OC Formula Virtu MVP編 7シリーズで搭載された機能 知ってる人は、気が付くと思うが以前MSIが NVIDIA GPUとAMD GPUでSLIを両立させた lucidlogixが作ったシステム CPU内蔵GPUと ビデオカードを連携して3D性能を向上させます SLIや十字砲火と違い、コストパフォーマンスは大きい ただし、動作するM/Bは サポートしてる製品のみ こちら ドライバもソフトウェアにより変わるため パフォーマンスを確認するには、自分で試さないと駄目です 3D Markの承認ドライバ確認 こちら
|
|||||||||||||||||||||||||
CPUのGPUとビデオカードの連携は ボタンのON・OFFで操作できる |
|||||||||||||||||||||||||
パフォーマンスは2つのボタンがある フレームレートを向上させる HyperFormance ティアリングを防ぐ Vietual Vsync 2つで動作させないとVirtu MVPの性能は発揮できないが ゲームに対応させる場合や、不具合のある場合 ボタンで変更しないと駄目な場合もあると思う Vietual Vsync これをOFFにすると フレームレートが最大60fpsに制限される 問題なく動くならON |
|||||||||||||||||||||||||
サポートされてるソフト Dは、ビデオカードのポート Iは、M/Bのポート 注意するのは、アンインストールする時に 設定を保存するのですが 設定意外にも、何かしら保存されてるので 不具合があると、そのデータも保存され バージョンUPしても、保存されたデーターを引き継ぐので 不具合がでる可能性が高いので注意すること |
|||||||||||||||||||||||||
ドライバのバージョン 最新ドライバはこちら ゲームに対応していれば バージョンを上げる必要も無いだろう 最新バージョンだから、安心とは限らない |
|||||||||||||||||||||||||
intel Core i5 2500KにもGPUが内蔵されている HD3000 ビデオカードはMSI N480GTX Twin Frozr II これを使用して試します |
|||||||||||||||||||||||||
ASRock Z77 OC Formulaには OC Tweakin 3D Mark 01最適化BIOSがあるので これも試してみます |
|||||||||||||||||||||||||
3DMark 2001 Virtu MVPは2006からサポートしてるので 動くかどうかです Virtu MVP OFF |
|||||||||||||||||||||||||
Virtu MVP ON 多少向上? |
|||||||||||||||||||||||||
OC Tweakin ON 多少向上? |
|||||||||||||||||||||||||
3DMark03 Virtu MVP OFF |
|||||||||||||||||||||||||
Virtu MVP ON |
|||||||||||||||||||||||||
OC Tweakin ON スコアがダウン |
|||||||||||||||||||||||||
3DMark06 Virtu MVP OFF |
|||||||||||||||||||||||||
Virtu MVP ON 多少向上 |
|||||||||||||||||||||||||
OC Tweakin ON スコアがダウン |
|||||||||||||||||||||||||
3DMark VANTAGE Virtu MVP OFF |
|||||||||||||||||||||||||
Virtu MVP ON 1万スコアアップ |
|||||||||||||||||||||||||
OC Tweakin ON 何故か?スコアがUP |
|||||||||||||||||||||||||
3DMark11 Virtu MVP OFF |
|||||||||||||||||||||||||
Virtu MVP ON |
|||||||||||||||||||||||||
OC Tweakin ON 変わらず |
|||||||||||||||||||||||||
|
対応してれば、その効果は大きいですね intel Core i5 2500K MSI N480GTX Twin Frozr II もはや、古いパーツだが M/Bを交換しただけで、性能が上がるのは嬉しいことだ
|
|
||||
|