|
TOP / マザーボード / チップセットクーラー
2024年6月15日 MSI A520M-A PRO 6646円 ビデオカード1枚 SSD2枚しか使わない オーバークロックはしない 周辺機器は、プリンターだけ よって、安いのを選びました |
|
2016年1月9日 ASRock FM2A88X-ITX+ 10360円 発売時期は、2013年後半と枯れたM/Bである のでオススメではありません サブPCからの部品流用で、Mini ITX PCを作ってみたいのが購入のきっかけ |
|
2014年1月24日 MSI A88X-G43 9980円 Kaveri対応のM/B購入 BIOS UPの必要がないので、これしか選択がありませんでした 去年から、久々にAMDを組みたいと思っていたので楽しみたいと思います |
|
2012年9月29日 オーバクロッカー ニック・シー監修の元に開発された ASRock製品初のオーバークロック向けマザーボード ASRock Z77 OC Formula 25565円 ASRockは、気になってたメーカーなので購入してみた 紹介編 / ツインパワークーリング分解編 / BIOS編 / OC系ソフトウェア編 |
|
2011年5月2日 BIOSTAR TP67XE 13500円 Z68が登場するので、もうP67は興味がないと思うが購入した 安い値段だが、BIOSTARではハイエンド機である なんだぁ〜BIOSTARかよ・・・と思う人もいるが そう言いながら生き延びてるメーカーである 幾つかのM/Bメーカーは 奇を狙ったM/B・OC向けM/B・ゲーム向けM/Bで市場を広げようとするが・・・ 大手が矛先を向けると、徐々に消えていった BIOSTARは、ショップブランドに使われることが多いことから 安いだけではなく、信頼性もあると思う |
|
2010年11月21日 ASUSTeK M4N98TD EVO 8450円 Phenom II X6が、発売された時に登場したM/B nVIDIAのチップセットで、13000円前後と安く 気なるM/Bの一つでした このM/Bの一番の魅力が x16+x16構成でのNVIDIA SLIだろう また このM/Bには、GeForce 8世代のGPUが内蔵されていて 2008年に発表された NVIDIA Hybrid SLIが出来るのも特徴だ |
|
2010年9月25日 MSI 890GXM-G65 11700円 久しぶりのM-ATXマザー ひさしぶりのmsiを購入した 発売時は、17000円と少々高い値段設定だったが値下げして買いやすくなりましたね チップセットは、AMD890GXのAM3M/B マイクロにしては、珍しいATI CrossFireXを装備 装備品が少ないのがネックだが M/Bは、問題なく高級な部類に入る |
|
2010年6月6日 ASUS M4A89GTD PRO/USB3 16000円 PhenomII X6が登場したことにより ASUS M3A32-MVP Deluxe/WiFi-APでは対応しないため購入した エクストリームでのオバークロックは危険そうだけど 実際、コア電圧が低いので危険性は少ないと思う 常用なら素早く調整モードで良いと思う エクストリーム系の安定度は低い これは、コア電圧が低いせいだと思う この辺は、BIOSで上げれば問題ないと思う だからといって、常用できるとは限らないので注意してください |
|
2009年10月12日 ASUS M3A32-MVP Deluxe/WiFi-AP 10500円 AMDの板を探してたら、ヨサゲなのがあり購入した 2年前の古いM/Bである 最近のPhenomに対応してるの?と心配もあるがSocket AM2+であり問題は無い 何よりも安心できるのは BIOSがコマ目に更新されることで 放置してないのが、流石ASUSといった所 |
|
2009年8月19日 FOXCONN A7DA-S AMD 790GX+SB750をチップセットを採用したSocket AM2+対応ATXマザーボード FOXCONN の板は初めてなのですが 大きな会社らしく製品の製造レベルは高そうですね しっかり作りこまれてると思います |
|
2008年9月10日 JETWAY HI04 15980円 久しぶりにM/Bを購入した 1.5万前後で、面白そうなM/Bを探してたのだが JETWAY HI04を見たときに、面白そうと思い購入した マイナーM/Bなので情報もなく OCツールも対応しないものばかり ただ、遊んでみると なかなかの好印象 ほぼ1年使用していた DFI Blood-Iron P35-T2RL これを、やっと交換できるM/Bが現れたかな? |
|
2008年3月18日 ASUS P5K PRO 17000円 P5K-Eを買うつもりだったのだが OC blogで評価が良いので購入してみた 最近のM/Bはヒートシンクのデコレーションケーキで値段も高くなるのが特徴 どうも・・・間違った方向へ走ってる気もするけど まぁ〜深く考えないで 1.7万でOCで遊ぶなら、悪くないM/Bかもしれない |
|
2008年3月10日 ASRock Penryn1600SLI-110dB 13900円 45nm版Core2シリーズに対応した650iSLI M/B NVIDIA SLI対応では、格安のM/Bである ASRockの特徴としては 旧型から最新までサポートすること 古くなったシステムを捨てずに、最新に出来ないか? といった時にASRockにたどり着くのだ 値段に対して 部品も良いものを使ってるのもポイントも高く このM/Bは全て、固体コンデンサを使用している |
|
2007年9月28日 DFI Blood-Iron P35-T2RL 19500円 INFINITYシリーズがスカッタので 新しくブランドを立ち上げた Blood-Iron その名も血鉄?? 鉄血かな?? DFIは、高級ブランドで売る戦略で 値段的にも高いのが特徴である しかし、日本のユーザーからすれば 超マイナー的なブランドだ 少々高いので、売れるM/Bではないと思う ただ、上級グレードの欄と比べても OC BIOSでの設定は多く楽しめると思う |
|
2007年9月1日 DFI LANPARTY UT P35-T2R 35800円 高い値段のM/Bである 正直OC目当てでなければ 買わなくてもいいと思う LANPARTY ブランドは車で例えるとGT-Rみたいなもので OCの為に生まれてきたようなものだ 最近のOC M/Bは ASUSのP5シリーズR.O.Gシリーズが人気だけど OC M/Bの元祖はLANPARTYなのだ |
|
2007年2月22日 ASUSTeK COMMANDO Intel P965 30980円 ASUSのゲーマー&オーバークロッカー向けのM/B購入 この手はDFIが得意なのですが今年も、DFIは元気なく ASUSが、高級オーバークロック向けM/B分野を奪ってしまった感じがします ASUSTeK COMMANDOは高いと思うのですが 実際は安いと思うくらい装備・付属品はいいですね 問題は自慢のBIOS設定項目 CPUやメモリを壊せるくらいの電圧設定が出来ます この辺は、メーカーも自己責任でなく メーカー保障はして欲しいですね |
|
2007年1月3日 Biostar TForce P965PT 10680円 バイオのM/Bを久々に購入 バイオを買う人は、たぶん どれだけでも安く作りたい時に購入を検討すると思います 今回購入したの目的はTForce=オーバークロック向けのM/Bに興味があったからです 安くても上位機種をカモルくらいの楽しさが欲しかったです |
|
2006年10月31日 P5B Deluxe-WiFi-AP オーバークロッカーには評判の耐性のM/Bである このM/Bは高い値段設定なのですが 装備を考えると安いM/Bだと思います ノースウッドの冷却は、必要で 安いM/Bでは、冷却不足と思う設計ですがこのM/Bなら安心でしょう 後、ドライバのインストールが楽 初心者にもススメルことができますね |
|
2006年10月19日 abit AW9D-MAX 30900円 abit AB9 Proがなかなか面白かったので上位機種AW9D-MAXを購入してみました 正直、このM/Bはカッコイイです 残念なのは、PCIスロットが1つで ビデオカードを2つ使用すると、PCIは使えない場合があり拡張性はないです でも、それでも許してしまいます ビデオカードを固定するブラケットは 上から押さえるとビデオカードが簡単に外せます これは、便利で他のメーカーも真似して欲しいですね |
|
2006年9月23日 abit AB9 Pro 20370円 最近では、Fatal1ty のゲーマM/Bとして有名だけど 6年前のBH6や3年前のFN7はオーバークロッカーに絶大な人気がありました このM/Bで驚くのがIDE PCIの上にあります たぶん、これ見て・・購入する気が無くなる人が多いと思います abitって昔から変な先進性があって もうIDEは要らないだろうって感じですけど なんだかなぁ〜と思います SATAが9本とゴージャスですが 実際に使うのは、intelの6本じゃないかな 後は、とんでもない所に付いてるし・・ |
|
2006年8月28日 ASUS P5LD2 SE R2.0 13980円 リビジョン変更によりCore 2 Duo Core 2 Extreme CPU に対応したM/B 最近のM/Bでは 日本性のコンデンサが多く使われるようになりました このM/Bでは、松下製のコンデンサが多く使われてます かなりポイントが高いと思います |
|
2006年5月7日 Aopen i975Xa-YDG 30000円 この春に話題のCoreDuoに対応したM/Bです ノート用のYonahを使うデスクトップ向けM/Bは種類も少なく今現在3種類です 中でも、オーバークロッカーに人気なのは、AOpen i975Xa-YDGです 情報によれば・・・これしか選べれない状況だそうです(後は糞?) |
|
2006年2月3日 DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR Expert 17500円 オーバークロックの耐性vと理想的なスロット位置の魅力的なM/B 今回購入して、残念なのがメモリの相性があること より、高性能を求めるからシビアになるのは当たり前なのかもしれません このM/Bと相性の良いメモリを得られれば楽しいこと間違いないでしょう |
|
2005年12月5日 ALBATRON K8SLI 8980円 安いだけで買ったALBATRON K8SLI は意外にもお得なM/Bでした OverClockingもそこそこ楽しめます。 今現在は、Opteron144を270x9=2430MHzで動かしています。電圧は+5%でないと動きません。 ちょっと残念なのが、SATAの位置でGeforce7800GTXだと2つ塞がります。 安くて、日本製コンデンサが イイッて人にはオススメです。ゲーム機なんかだと最適でしょう。 |
|
2005年6月18日 LANPARTY UT NF4-D 13590円 nForce4無印を購入!SATAIIは未サポート LANは1系統で値段を安く設定しています でも普通に使うなら十分な機能を装備しています このM/Bは、安さ・性能でコストマフォーマンスは最高です そして・・SLIアタプタを買ってSLI化してる管理人であった |
|
2005年5月3日 ECS RS480-M (1.0) 11500円 リビングPCにとATI RADEON XPRESS 200チップセットM/Bを購入 このM/Bの売りは、オンボードVGAでなんと3DMARK05が動くのである 最新のゲームをバリバリと楽しむには辛いですが 2.3年前のゲームなら、解像度さえ下げれば楽しむことができます |
|
2004年12月15日 ASUSTeK A8N-SLI DELUXE 22361円 nVidia nForce4 SLI を購入 2枚のVGAを並列処理させて動かす初のM/Bです さて肝心のSLIですが・・・◎です!ドライバが出るたびに、対応ゲームが増えてますし ゲーマーの方は是非!オススメです 液晶なら19インチ以上〜小さいモニターならシングルで十分でしょう |
|
2004年12月11日 GA-K8NS ULTRA-939 15219円 AMDソケット939のnForce3 ULTRAチップセットを購入 詳細な性能は、ギガのホームページで調べてください 気に入ってる点は、記憶型ドライブと相性の良い Silicon Image製チップを使ってること 記憶型ドライブをSATAで動かすこともできます 残念なのがサウスブリッジを冷却するfan・・耳障り静穏向けの人にはオススメしません |
|
2004年11月14日 ABIT AV8-3rd eye 13694円 AMD Athlon 64 のCPUの値段が安くなったことと 新コアのWinchesterの登場でK8のM/Bが欲しくなり購入 チップセットは、VIA K8T800 ProとVT8237 μGuru ABIT独自のハードウェアモニタ/オーバークロックツールは魅力 ファン用の端子が5つあるのも凄いです つまり、殆どのケースのファンを監視できます |
|
2004年10月23日 ASUSTeK P5P800 13780円 海外のコンデンサを使用してるのが残念です。 オーバークロックツールがあるので初心者でも楽しめるM/Bです。 |
|
2004年9月22日 ASRock P4 COMBO 7123円 LGA775 & s478対応の特殊なM/Bは激安 チップセットは、i848P+ICH5 i865との違いはデュアルチャンネルが出来ないことですが性能的には問題ないと思います プレスコット対応で、しかも値段が安いことで大変魅力があるM/Bです |
|
2004年5月29日 ASUS PC-DL Deluxe 26250円 DVDビデオ作成用に購入しました 昨年の8月に登場した、ちょっと変わったM/Bです i875PでデュアルXeonを動かすことができます |
|
2004年4月4日 BIOSTAR M7VIZ 5800円 安いPCを作りたかったので購入 安いけど機能が豊富です オーバークロック機能も多く楽しめるM/B 日本語の説明書がないのが残念 |
|
2004年1月23日 EPoX EP-8HDA3+ 14480円で購入 オーバークロック機能は物足りない メモリが2枚しか挿せないのは残念 |
|
2003.7.27 AOpen AX4PE Tube 8970円 intel i845PE 発売当初は真空管M/Bとして話題になった製品ですが何故か、投売りされていました FSB200のCPUも対応してSATAは、非常にお得でした 真空管サウンドも新鮮で、ネオンも綺麗でした メモリの相性は厳しい感じでした |
|
2003.9.17 MSI K8T Neo-FIS2RとAthlon64 3200+ セットで76800円 K8T800 AMDユーザーが去年から、待ち望んでた製品です 元々、高いM/Bなので多機能で便利です オーバークロック機能の豊富で遊べる製品です |
|
2003.4.29 soltek SL-75MRN-L 13800円 nForce2-GT M/Bがゴールドと派手な製品です オーバークロック機能も多く楽しめたM/B OC耐性も、そこそこ良かったと思います |
|
2003.2.7 ABIT NF7 12770円 nVIDIA nForce2 オーバークロック達人に人気のあったM/B BIOSでも調整とOC耐性が魅力でした AthlonXP 1700+ 1.5V 通称 苺のブームがありSocketAの最後の全盛期だったかもしれない |
|
2002.5.23 SOLTEK SL-75DRV5 14800円 VIA Apollo KT333 派手な、化粧箱が魅力のM/B ディプスイッチ・ジャンパ切り替え・BIOSでのオーバークロック機能が多彩なのが最大の魅力でした 実際のOC耐性は、それほど高くないとおもいます |
|
2002.7.2 EPoX 8K3A+ 12979円 VIA Apollo KT333 EPoXのM/Bは、雑誌などでは人気ありませんがOCの達人には、人気のあったM/B OC耐性は高いのは保障できるが後は、人の能力で決まることを知る |
|
2002.12.1 Iwill MPX2 25790円 AMD-760MPX デュアルとしては、一番安く売られてたM/B デュアルの中でもオーバークロック機能が多く楽しめた製品です CPUは、AthlonXPをMPに改造 残念なことに、発熱がとても高く クロックの高いCPUは、使う気がしませんでした |
|
1999 | ABIT BH6〜 2002 古い情報になったので削除 |
2007年4月30日 Thermalright HR-05 2280円 チップセット用の冷却クーラーです CoolerMaster CM Blue Iceを以前購入したのですが まだ、冷却不足を感じThermalright HR-05を購入 クーラーは付属しませんが値段的に、安いですね Thermalrightの製品はメッキコーティングされてるのでとても綺麗です 美しいシンクなのに・・・FANは、バンド固定とは・・ この部分だけは改善して欲しいですね |
|
2007年1月17日 CoolerMaster CM Blue Ice 2980円 チップセット用の冷却クーラーです このクーラーの良い所は 固定方式がフックタイプとネジタイプ 全て利用できることです 3000円でヒートパイプ しかも、作りは良いし お買い得なクーラーだと思います ファンの回転数は4500rpm 高い回転数ですが 耳障りな音もありません 十分 静穏の部類に入ると思います |
|
2005年4月4日 ZALMAN ZM-NB47J 1343円 ZALMANのノースブリッジクーラーを購入 殆んどのM/Bに言えますが、M/Bのチップセットクーラーは耳障り ヒートシンク交換後は、もちろん静穏ですね でも触っると、ちょっと熱いですが・・大丈夫でしょう!?心配な人は、新たにfanでも付けてください |
|
||||
|